アウトプット大全

 

 



 

 

目次

 

 

アウトプットとは?

インプットは、脳の中に情報を入れる事。具体的に言うと、読む、聞くがインプット。

話す、書く、行動することがアウトプットの定義。

 

つまり本を読むこと。はインプット。感想、考えを話すこと、文章に書く事がアウトプットになる。本の内容を読んで、行動する事もアウトプットになる。

 

アウトプットの効果

 

自己成長の為には、このアウトプットの量に比例するそうです。

アウトプットする時、運動神経を使って記憶するらしく、この運動性記憶を使うと、記憶が定着しやすい。一度覚えたら、忘れにくい特徴がある。

確かに、ただ、読みだけ、聞いているだけでは、あまり理解が進まないが、読んだ内容、聞いに内容の要点をまとめるだけでも、理解が進んでいるように感じる。

 

ただ、自己成長するためには、アウトプットする事は重要な事理解できたが、アウトプットするためには、インプットが必要になる。

いわば、インプットとアウトプットのサイクルを回す事が成長につながると言う事らしい。

 

では、インプットとアウトプットの最も効果的な割合についても述べられている。

一般的に、平均的な比率は7対3ぐらいらしい。

ただ、ある調査によると、最も効果的な比率は、3対7。

インプットの時間の2倍の時間をアウトプットに費やすといいようだ。

 

 

フィードバックとは?

アウトプットで得られた結果を評価し、その結果を元に次のインプットに修正を加える事。

見直し・反省・改善・方向修正・微調整・原因究明

なんか仕事と同じだな。

情報収集して、分析して、仮説を立て、行動して、行動したことに対して、分析して

修正する。でもきちんとできていた人は一握り。自分もそれほどできていたとは言い難い。

ただ、この分析していると、自分の行動は変わると言うのはすごくわかる。

何故うまくいったのか?何故失敗したのか?それを踏まえてどう行動するのか?

確かに成長につながるとは感じる。

 

アウトプットの方法

1.要点をまとめる

要点をまとめて、相手に伝える。要約する。これが苦手な人は多いと思う。

自分も苦手である。伝えたい事をうまく伝えられない人も多いと思う。

その要約力をアップするための練習法として、Twitterが推奨されている。

Twitterは140文字しか投稿できない。何かを伝えたくても、140文字で伝えなくてはならない。その制限がいいトレーニングになるらしい。

ですから、本を読んだり映画を観たら、その内容・感想を要約してTwitterで投稿する事を毎日続けると要約力は高まる。

自分も今週やってみたが、あまりやりすぎると、Twitterばかり見るようになって、

全然投資に掛ける時間がなくなったり、余計なことに時間を取られるので、時間を決めて見るようにしようと思うけど、Twitterを見ると、参考になるアウトプットもあって、勉強になる。

 

2.ノートに書く

書くと言う事は最初にするアウトプット方法だが、問題は、ノートの取り方に悩む事。

どうノートにとれば、効率的にアウトプットできるのか?

実際ノート術の書籍はたくさん出ているので、悩んでいる人は多のだと思う。

この書籍のノートの取り方では

①一冊のノートにまとめる。

一冊のノートにまとめる事で、復習しやすく、見返しやすい

②細かくノートをとりすぎない。

すでに知っていることをノートに書く必要性はない。自分が重要なこと・気づきがあったときだけメモする。基本的にセミナーなどは見開き2ページ以内に記録する。

③気づきを3つ書く

ノートに何を書くかといえば、気づきを書く。その気づきから、どう行動・実践するかこれも3つ書くようにするとよい。

 

自分が得た情報から、気づきを得て、どう行動するか書いたら、それを行動する事が最も大切になる。

行動する事なく自己成長はないと思う。

でも実際には、しなくてはいけないと思っても、できずに行動がわからない人がほとんどだと思う。自分もそうだと感じる。なかなか継続できないことがほとんど。

毎日ブログを更新する明言して、ブログを更新している某ブロガーなどはすごいと思う。

自分は続ける事を目標にしており、毎日は更新していないが、まずは1年間は続けることを目標にしている。そうすると何か変わるような気がする。

 

行動するためのアウトプット方法

1.結果を記録する

何か目標を立てた時、毎日記録をつける事はいいと思う。

自分も投資をしているが、毎日、資産状況を記録をつけている。つけていると、いろんな気づきや、感情が出てくる。また目標達成までの進捗を記録しているので、モチベーションの維持がしやすく、継続しやすいように感じる。

2.結果を出したら、ご褒美をあげる。

続けるためのモチベーションになると思う。これは実行していないので、考えてみよう。と思うが目標を達成した記憶がない。達成できそうな目標を立てた方がいいのかもしれない。

 

 時間がない人のアウトプット方法

 

ただ、アウトプットするのに時間がない人は多いと思う。

仕事が忙しい。帰宅が遅い、家事・育児に忙しい。

自分のために時間を作る事は大変だと思う。自分もそう思う。

アウトプットの時間を確保する為には工夫が必要になる。

1.15分でアウトプットする。

制限時間を決めると、集中力も高まると思う。

Twitterでのアウトプットには最適だと思う。Twitterなら、5分ぐらいでアウトプットができそうだと思う。

2.スマホをアウトプットのツールとして使うと良い

これをスキマ時間を活用してすると良いと思う。スマホだと無駄にどうでもいい記事ばかり見て時間がいつの間にか2時間が経っていたことが多々あるのでそういうのをなくしたいと思うのだが、誘惑に負けていつも駄目なんです。

 

アウトプットのトレーニング方法として

 1.日記を書く

  日記を書く事でアウトプットする習慣が身につき文章能力が高まり、自己洞察力が鍛えられ、自分を省みる能力(内省能力)も高まる。自分の事を客感的に把握できる。

また日記を書くことによりレジリエンス(ストレス耐性)が高まる。日記が書く事でメンタルが強くなる。日記はあまり書いた事はないが、ブログを書いていて、いろんな発見・気づきがあるのは理解できるし、ストレス発散になるのはわかる。

 

   2.記録をつける

   3.読書感想を書く

本の内容が記憶として定着しやすく、本の内容をより深く理解することができる。

本の内容も整理され、文章力もアップする。また思考力・考える力もアップ。

自己洞察力が進み自己成長につながる。

効果的な書き方として、ビフォー+気づき+TODOについて書く事を推奨。

これを読み前の自分を書いて、本を読んでの気づきを書いて、どう実行するか。

確かにこれを書くと自分を客感的に捉えることができそうです。

自分もあとで書いてみようと思います。その前にノートがないので、ノートを買わないといけませんが。

 4.ブログを書く

ブログによる情報発信は、文章さえかければ、誰でもはじめられる。

ブログを成功させる秘訣として、

  1.毎日更新する

     2.100-300-1000の法則

100記事を超えると、毎日ある程度の人に見られるようになる。300記事を超えると、検索エンジンでも検索結果の数ページ以内に表示され、検索エンジン経由のアクセスが増える。

1000記事を超えると、検索エンジンで1ページ以内で表示され、月間で数万〜10万PV以上のアクセスが期待できるらしい。

3年間毎日投稿すると、1000記事になりいいブログ、人気ブログとして認定されやすいそうだ。

3年続けると、かなり良質な情報発信ができているようには感じる。

とりあえず自分も100記事を目標に投稿したいと思う。

ただ、情報発信するにも何について書いていけばいいかわからない人も多いと思う。

自分の場合は、投資について投稿しているが、書くのなら、自分の趣味について書くのが

いいと思う。投資も趣味みたいなものだし

誰でも得意ジャンルがあると思う。それについて深掘りして書くと意外に反応は高くなるそうです。

ただ、書く場合は、事実だけでなく、自分の考え、気づきを書くといいらしい。

感想や意見がないと読者からの共感は得られないようです。

いい記事の条件として、記事の内容を読んだ読者の感情を動かし、読者の行動を動かすのがいい記事の条件。

自分の記事が読者に価値を提供できているか?考えると記事を書くとレベルの高い記事を書くことができるそうなので、そういう記事が書けるようになりたいと思います。

 

 

    

 

 

 

 

 

                                

 

 

 だ